プリント手法

オリジナルTシャツ.com

プリント手法

インクジェットダイレクトプリント

インクジェットプリンタによるTシャツへのダイレクト・プリントはシルク印刷と比較すると最近確立されてきたプリント手法と言えるでしょう。シルク印刷は職人さんの経験やノウハウで仕上がりが決まってくるところがあるのですが、インクジェットプリントの場合はハードウェアの性能とそれを制御するソフトウェアに依存するところが大きいのではないかと想像することができます。つまり高額で最新の機械とソフトウェアを導入できた会社の勝ちになるのです。

インクジェットプリントをやっている会社でも色々です。白か淡色のTシャツにしかプリントできない会社もあれば、濃色Tシャツにもプリントできる会社もあるのです。濃色TシャツがOKの会社でも2種類あり、ひとつはインクジェットプリンタで濃色Tシャツのデザイン部分を抜染処理し、その上に再びインクジェットプリントする方法なのですが、抜染処理した箇所が真っ白に抜けるわけではないので、白色の表現はやはり不可能になります。もうひとつは白インク対応のインクジェットプリンタを利用する方法なのですが、これなら直接濃色Tシャツに白色を表現する事が可能になります。これって使っているインクジェットプリンタの違いだけの問題のような気がしますが業者選びのポイントになるのです。

インクジェットプリントなら、ノウハウが必要ないとは言いません。インクの出具合とかの調整とか、プリント後の処理でも発色具合やプリント面の耐久性が変わってくるので、そのあたりの研究に熱心かどうかで業者間の差が出るのです。

インクジェットダイレクトプリントの注文ではプリントする原稿への構成とか色の調整とかはしてくれないことが普通で、入稿したデータそのままの出力する会社が多いようですから期待した色味が出てなければそれまでなのです。期待していた色が出ていなかったり仕上がりに不満を持たれたりで、一々クレームつけられていては業者も困ると思います。悪質なクレーマーもいるようですから・・・。

風合いは生地感で洗濯堅牢度も問題ないレベルのようで720dpiとかで解像度は高いのですが、今一きりっとしたエッジはでないように見えるでしょう。インクジェットダイレクトプリントの売りはなんと言っても今の時代にマッチしたオンデマンド対応プリントでフルカラー、シルクスクリーン印刷のように版が不要なため、1枚からの少数注文では安上がりということになります。

プリントできるTシャツは綿100%という記載が多く見られますからポリエステルのTシャツは不可能と言うことです。また、ラメや蛍光、金・銀等のプリントは出来ないようです。プリントできるTシャツの範囲はかなり広く、Tシャツの全面プリントとか、襟とかをまたいでのプリントが可能だったりする一方、○○cmから□□cmのように書いてある会社もありで、これは前述したようにおそらく機械の差ということになるでしょう。

転写プリント

Tシャツに転写プリントする方法もいろいろあります。Tシャツ専用の転写紙をTシャツをオリジナルにしたいと考えてPCショップなんかで買ってきて自分でアイロンで貼り付けた経験がある人なら、転写プリントってあんなものだろうと思うと思います。しかし、ネットで調べると何種類かあり、わからなくなって来たりしました。

Tシャツプリント専門業者がアイロンなんて使ってないことが一番最初にわかったことなんですが、それ以外にも違いがあるそうです。転写紙自体のモノが違うこともあるようです。市販のTシャツ専用の転写紙はホビー用となっていて個人でのお楽しみ用です。業務用の表示がついた商品もありますが、専用のプレス機(高熱高圧プレス機)が必要になってきます。業務用プレス機を購入するとなると値段は10万円近くしてしまします。

転写紙にはインクジェットプリンタ用のものとカラーコピー&レーザープリンタ用のもの、また淡色Tシャツ用と濃色Tシャツ用があるようです。また、プリンタでプリントするのではなく、もともと色付の転写シートをデザインや文字形状にカッティングして転写するシートもあり、比較的単純で単色のデザインをカッティングしたり、ゼッケンや名入れにも使う事が出来ます。一般的なカラーの他にも蓄光や発泡、光で反射するもの、フロッキー等シルク印刷で言う特殊プリントのような転写シートも揃っています。転写プリントしている会社の記述を見てみると洗濯堅牢度がそこそこの表示してあったりしますから、自分でアイロンで転写するものとは、やはり違うとは思いますが、それでも「ワンシーズンの使用とお考えください」なんて表示もありますから、転写プリントはその程度のものと思っていいでしょう。

自分で転写するとき出来ないのがPC制御でデザインをうまくカッティングする作業です。カッティングの機械がなければ、カッターで手作業するしかないのです。

ここまで紹介した転写プリントは糊のついた転写紙をTシャツに高温高圧でプレスして張り付けるといったものでしたが、転写プリントの中でもさらに高度な手法もあります。各社で表現は多少違いますが一般的には「デジタル転写プリント」「デジタルプリント」等で呼ばれているようで、この手法は版代が必要になるため少ない枚数の注文では高くつきますし、納期的にも日数が必要ですが、見映えがよく洗濯堅牢度も強いプリントが出来るのです。

デザインを糊のついていない転写用紙にプリントしておき、そのデザインと同じ形状の版を製版し、転写紙のデザイン部分に位置決めして、糊をプリント(バインダー処理)し、Tシャツにプレスするといったものになります。つまり不要な部分にまで糊がのることがないわけで、ゴワゴワ感も少なくなってきます。

シルク印刷

Tシャツプリントといえば、やはりシルクスクリーン印刷でしょう。プリントするには製版が必要なので少ない枚数のオリジナルTシャツを作るには高くつきますが、逆に枚数が増えれば割安になります。1枚でも『製版代+プリント代』、100枚でも『製版代+プリント代×枚数』で製版代の部分は枚数に関係なしに定額のプリント工場が多いですから、プリント枚数が増えればTシャツ1枚あたりのコストは安くなるのです。業者によっては、さらにプリント代も枚数に応じて変動する所もあります。

シルクスクリーン印刷は前述したインクジェットダイレクトプリントや転写プリントに比べ品質面で最も安定したプリント手法ですが、基本的に手作業なので職人さんの腕の良し悪しは絶対にくるのは確実です。Tシャツプリントの楽しさを体験して、こりゃいけると思ってTシャツプリント屋を始めたばかりの人と何年もプリント工場で修行を積んだ人、あなたならどちらに注文しますか?また、仕事が丁寧な人、雑な人、ちょっとミスったけどコレも入れとけと思う人、少しのことでもやり直す人、人間だから色々ですが、そうなると企業として品質管理がしっかりしていることが安心の条件となるかもしれません。

ネットでどこが優良企業なのか見極めることは困難ですが、少なくとも問い合わせたときの応対の仕方が丁寧だったり質問に親身に答えてくれたりするかどうかも判断材料にするといいと思います。


注目サイト


糸島市の注文住宅メーカー


Last update:2024/1/9